生活リズムも覚え、様々な場面で少しずつ「自分で!」という場面が
増えてきました。
Tシャツの着脱では、苦戦することもありますが
出来たときは自分のことのように嬉しくなってしまいます!
上手に出来るかな?



では、うさぎぐみの一日を紹介します。
《 元気にお外遊び 》
プール開きが行われ、夏の遊びが始まりました。
夏本番はまだ先なので天気のいい日に、泥んこ遊び・プール遊びを楽しんでいます。
泥んこ遊びでは、手足で泥の感触を楽しみながらお団子を作ったり、温泉を作ったり
「見立て遊び」に夢中です!



砂場だけでなく花壇の前も人気の場所です。
お皿を片手に持ち、だんご虫探し!
身近な自然を見たり触れて楽しんでいます。


体全体を使ってバランスも上手に取れるようになり
こんな遊びも出来るようになってきました。
落ちないように、がんばれ~!



≪ 室内ではどんな遊びをしているのかな? ≫
戸外でたくさん体を動かした後は室内でコーナー遊び。
おままごと、お人形、パズル、積み木など好きな遊びを選び、
ひも通しやボタン掛けでは指先を使って真剣な表情です!




≪ おいしい給食いただきま~す! ≫
今日のメニューはみんなが大好きなカレーライス!
お茶碗も持って食べられるんだよね。
一人でご飯を集めるのも上手になってきました。



《 すやすやお昼寝タイム 》
たくさん遊んで、給食を食べた後はゆっくり体を休めます。
脱いだズボンも上手にたためるかな?
ごいっしょに・・・「おやすみなさいませー」



《 今日のおやつは何かな? 》
お昼寝から起きたら楽しみなおやつの時間!
つまんだ指先を上下に動かし袋を開け、水筒も注ぐ練習をしています。
一人でも開けられるかな?



おやつを食べ終わるとおかばん整理の時間です。
コップやおしぼりを入れ物にしまい、おかばんにしまいます。
三か月経ち、一人で出来る子が増えました!!



《 今日も1日楽しかったね! 》
うさぎぐみでは「かえるの合唱」「かたつむり」「ニャニュニョのてんきよほう」
「あまだれぽったん」「みずあそび」「たなばたさま」を歌っています。
どれも振り付きで楽しそうに歌っています。



また明日もみんなで仲良く遊ぼうね!
元気に登園してくれることを待っています。