6月8日(火)
もも組とさくら組で、梅ジュースづくりをしました。
しっかり手洗い、消毒をしてから、
調理の先生から作り方を聞きます。


爪楊枝を使って、梅の“おへそ”をとりました!

なんだかいい匂いもしています(*^^*)

全部取れたら、水で洗い、しっかりと汚れを取ります。

ペーパータオルでひとつひとつ、
丁寧に優しく拭きます。

保存容器に梅を敷き詰め、その上に砂糖氷を敷き詰め・・・


何度か繰り返したら、完成です!

用意するものは、梅と氷砂糖のみ!(^^)!
あとはジュースになるのを待つだけです(^^♪
出来上がりは一か月後!!
それまで毎日、梅ジュースの様子を観察していこうと思います☆
