ぱんだぐみが行ってきました。
そこでもらってきた宇宙アサガオ。
みんなで育てよう!ということになり、7月1日に種をまきました。
宇宙アサガオって・・・?
2010年、山崎直子宇宙飛行士が宇宙から帰還した直後、宇宙に夢を持つ活動を
している「日本宇宙少年団福島分団きぼう」がその貴重な種を4粒もらい、
この花を見て宇宙の素晴らしさと美しさを共有しよう!という思いから
種を増やす活動をしています。
プラネタリウム館でいただいた貴重な種、どこまで育つかなぁ~


「NAOKO☆宇宙アサガオ 認定証」です!

年長のぱんだぐみが観察をしています。
7がつ1にち(か)はれ
きょう、うちゅうあさがおのたねをまきました。
ひとさしゆびで1センチくらいあなをあけてたねをうめました。
あまつぶみたいなかたちのたねでした。

7がつ8にち(か)はれ
きょうみたらめがでていました。
はっぱは、はーとみたいなかたちでした。
はやくおおきくなっておはながさきますように。

7がつ24にち(もく)はれ
はっぱがいっぱいでてきて、つるものびてきました。
つるがまきつくようにしちゅうをたてました。
はーとのかたちのはっぱがかたちがかわってとんがってきました。

8月23日、待ちに待った花が開きました。




宇宙へのあこがれと、希望を与えてくれるアサガオ
天まで届け、きれいな宇宙アサガオ!