やぎぐみ(4歳児)、ぱんだぐみ(5歳児)で
ひなまつり集会をしました。
ひなまつりの由来や豆知識、
パネルボードに飾られたひな壇の説明を
しっかり聞くことが出来ました。

年中・年長のみんなは姿勢よくかっこいいです。


うた♪うれしいひなまつり♪を唄った後は、
各クラスのひなまつり制作の紹介です。






みんな上手に出来ましたね!!
ぱんだぐみ・やぎぐみのみんなは
作り方を説明してくれました。


続いて、楽しみにしていたゲームの時間です!
「ひなまつり・しんけいすいじゃく」
やぎぐみは2グループに分かれて並び、
一人ずつカードを選んで「せーの!」で
裏返し、お題のカードと絵が合えばゲット!!
絵が合うまで順番に開いていきます。


「これかな~?」

「ジャン!!」

「これに決めた!!」
カードが合うと、
「イェーイ!!」と大はしゃぎのやぎぐみさん♪
お次はぱんだぐみ。
ぱんださんは通常の神経衰弱のルールで挑戦です!
2チームに分かれて、2人で一枚ずつ選んで一緒に
めくります。
揃ったらゲット!!
制限時間内に沢山ゲットしたチームの勝ちです。

「あれとあれかな~?」

「やった!そろった!!」

「こっちじゃなかったー」

「そろったよ♪」

「あっちだよ!」
周りで見守るチームメイトも協力します。
ぱんださんもたくさん楽しめました。
最後に自分の制作を持って集合写真をパチリ!!


保育園の玄関には立派な七段飾りが
飾ってあります。

子どもたちの健康と成長をお祈りしています。