
子どもたちは、朝から「いつ鬼来るの…?」「こわい…」とソワソワしていました。
ひよこからこあらぐみさんの小さいクラスでは
鬼のお面をかぶったぱんだぐみさんに豆まきをしてもらいました!
鬼のお面をかぶったぱんだぐみさんに豆まきをしてもらいました!

ひよこぐみさん!

鬼さんとも少しだけ対面しました!
突然の鬼の登場に涙する子がたくさんいましたが、みんな頑張って豆を投げてくれましたよ!
りすぐみさん!


うさぎぐみさん!

こあらぐみさん!

各クラスの豆入れ、鬼のお面です。
それぞれクラスの子どもたちの発達に合わせ、出来ることを考えて作りました。

どのクラスもとても上手にできていますね♪
大きいクラスのお友達はみんなの前で作り方や頑張ったところを発表してくれました。


節分の由来もお勉強しました。


みんなとても真剣ですね。
お勉強の後は楽しいゲームの時間です!
○✖ゲームと


赤白対抗の箱積みゲームを行いました!


楽しく遊んだ後は心の鬼をやっつけます。
今年は年中、年長さんに自分の心の中にいるどんな鬼を追い払いたいかを書いてもらい
パネルに貼りました!

「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「好き嫌い鬼」などいろいろな鬼がでてきました。


自分の心の鬼めがけて鬼退治!!
「鬼は~外!福は~内!」
無事に心の鬼がやっつけられたようです。
さあいよいよ本物の?鬼さんとの対面です!


マットから降りると鬼に連れていかれてしまうお約束です。
鬼さん登場!!
怖がりながらも大きな声で一生懸命「鬼は~外!福は~内!」と豆を投げていました。


鬼の登場に涙する子もいましたが、みんな勇気を振り絞って
鬼さんとそれぞれ考えた約束をしっかりと交わしました。




最後に仲良く記念撮影です♪
やぎぐみさん!

ぱんだぐみさん!

1年間健康で元気にすごせますように☆